

ぽーとせたがやは「いろいろな障害に伴う”困りごと”を話せる相談窓口」です。
たくさんの“困りごと”をうかがうなかで、ごきんじょ同士のつながり、“おたがいさま”の気持ちがあれば解決できる”困りごと”もあるかも…。という思いから「ごきんじょ市」は生まれました。
皆さまのお越しをお待ちしています。


1953年の創業以来、良質の肌着や靴下、アウター、タオルなどをお買い得価格で販売させていただいております。
三宿通り周辺地域の商店を中心とした商店会です。フレンチ総菜にコーヒー、だんご、ハンカチなど、おいしい・素敵な商品を盛りだくさん用意してお待ちします。



認知症や障害のある人もない人も、みんな楽しく参加して、〈水平〉に繋がるパートナーセンター。バザーで掘り出し物が見つかるかも!

地域と商店街を盛り上げるのは、よそ者・若者、そして女性といわれます。温かくおいしいものを用意して、今年もがんばります。

知的に障害のある皆さんと共に、旬のおいしい食材と無添加にこだわって手作りしているジャムやドライフルーツ・ドライ野菜です。

国産バターや北海道クリームチーズを贅沢に使用した濃厚なボトムと、サクサクのクランブル生地の土台が自慢のチーズケーキです。

“よりどころ(居場所)”づくりをしています。できたて焼きそばを用意してお待ちしています。

Factory藍では藍染・刺子・織りの自主製品を製作してます。下北沢にSHOPがあります。

全国から選りすぐりの食材を集めました。マヌカハニーをブレンドしたオリジナル商品など、オススメ商品たくさんございます。


手間ひまかけて丁寧に仕上げた、お店自慢のタンドリチキンをピタパンで挟んだピタパンサンドは、ここだけの逸品です。
手作り雑貨と福岡県八女市直送の物産品を販売します。
焼きたてふっくらベビーカステラとジュースを用意してお待ちしています!
三宿四二〇商店会の選りすぐり商品を、みんなで販売します。

「世高連名物」コクのあるスープの鶏そうめん。今回ごきんじょ市に初参加、乞うご期待!

手作りつみきで、遊ぼう! どこまで高くつめるかな? みんなでチャレンジ!!
みんなでチャレンジ!どんなゲームかはお楽しみ。
いろいろなデザインがあってワクワクすることまちがいなし!
お子様から大人まで楽しめるゲームです! 得点に応じた景品が駄菓子屋さんでもらえるよ!
ボランティアや地域での活動に関心のある方、お気軽にお立ち寄りください。
ごきんじょ商店でお買い物、ゲームに参加してスタンプをもらおう。スタンプ集めて景品ゲット!
スタンプラリーに参加して、福引!豪華景品が当たるかも。
ごきんじょ商店で、ぼくもわたしも「いらっしゃいませ~」お菓子屋さんに八百屋さん…どこの店員さんになっていただくかはお楽しみ。
スタンプラリーに参加して風船をもらおう!

主催:地域障害者相談支援センター ぽーとせたがや
(福)世田谷ボランティア協会/世田谷区
後援:世田谷区商店街連合会
三軒茶屋銀座商店街
協力:三宿四二〇商店会
(福)こうれいきょう
(株)三軒茶屋企画
駒澤大学ボランティアサークル
駒澤大学学生赤十字奉仕団
昭和女子大学ENVO
昭和女子大学ボランティア委員会
日本大学三軒茶屋キャンパス学生有志団体Sakura
世田谷警察署
お問い合わせ:
地域障害者相談支援センター
ぽーとせたがや
©2025 社会福祉法人 世田谷ボランティア協会. All rights reserved.